住宅をカビから守るための基礎知識

住宅をカビから守るための基礎知識

住宅をカビから守るための基礎知識 日本はとても湿気の多い国です。

冬場は乾燥しますが、夏場は湿気が非常に多い上、梅雨などというとても湿度の高くなる時期もあります。
実は、こういった湿気の多い国に住んでいるにもかかわらず、住宅のカビ対策を行っている家庭は非常に少ないようなのです。

おそらく、市販の湿気取りなどを置いて湿気に備えている家庭は多いと思いますが、それだけでは日本の湿気の多さに太刀打ちできません。
本来は、もっと家の中の湿度に気を配り、色々な対策を講じておくべきなのです。

また、湿気対策が必要になるのは、実は外の湿度が高くなる夏場だけではありません。
冬は基本的には乾燥する季節なのですが、生活スタイルや建物の造りによっては、冬でも室内に湿気がたまってしまうのです。

そして、部屋が湿度の高い状態で放置されていると、どうなるでしょうか。
当然ながら、カビが生えてしまいます。
しかも、カビというのは、一度生えてしまうと、簡単には除去することができません。
よく、お風呂に黒いカビが生えますが、これを落とそうとしてみると、カビの厄介さがよくわかるかもしれません。
一般的なお風呂掃除洗剤では、一度発生してしまった黒カビはなかなか取れません。
そこで、カビ専用の洗剤を使用するわけですが、一度それで掃除をしてみても、数日後にはまた黒カビが発生してしまいます。
それだけ、カビというのは根が深いもので、素人が簡単に除去できるものではないということなのです。

そこで、大切なのは日ごろからカビが生えないように注意することなのですが、その方法がわからないという人が多いようです。

そこで、ここでは自分の住んでいる住宅をカビから守るために、ぜひ知っておいて欲しい基礎知識を紹介していきたいと思います。
そもそも、カビが発生するためには、いくつかの条件を満たすことが必要です。

つまり、カビを生やさないようにしたければ、この条件を家の中から取り除いてしまえばよいのです。

しかし、最近の一戸建て住宅やアパートなどは高断熱高気密となっており、これはカビが発生する条件を満たした部屋を作ってしまいやすい環境なのです。

そのため、色々な工夫をしながら、できるだけその条件を取り除いていかなければ、あっという間に家の中はカビだらけになってしまうのです。

これは、持ち家でも賃貸住宅でも同じです。

賃貸住宅なら引っ越してしまえば住みますが、特に持ち家の方は要注意です。

ぜひ、ここで紹介している内容を参考に、「カビのない我が家」をつくり、そしてその状態を維持できるように頑張ってみてはいかがでしょうか。

注目情報

Copyright (C)2024住宅をカビから守るための基礎知識.All rights reserved.